コロナウイルスの影響で中止となった「2020 PERSONZ THE BEST TOUR」の中から生まれたGREATEST SONGS企画。
2021年は2年振りに訪れた高崎、福岡、そして有観客2回目の東京公演を無事大盛況で終えました。
2022年、その第ニ弾が決定致しました。
PERSONZの数有る珠玉の名曲の中から選りすぐりの曲を更にお届けします。
2020年のツアー延期、2021年のツアーの中止で涙を飲んだ気持ちを全て賭けて再度新しい年に羽ばたきます。
感染予防、ソーシャルディスタンスを心がけ、皆様の気持ちをフルパワーにするGREATEST SONGSシリーズは、
まだまだversionを01、02、03…と続けながら各地を旅致します。
またライブ会場で心熱く再会致しましょう!
PERSONZ JILL
【お問合せ】キャピタルヴィレッジ Tel.03-3478-9999(平日12:00~17:00)
<チケット代金>
・一般:7.500円
・小人(高校生以下):1.000円
・スペシャルチケット:13.000円
<スペシャルチケット特典内容>
・オンラインミート&グリート参加券
2022年3月19日(土)開催予定
スペシャルチケットをお申し込みの皆さま個人とPERSONZメンバー4人の
オンラインでのミート&グリートとなります。
お一人様、1分程度のお時間を予定しています。
お申し込みの方にはFC先行予約が終了した後、詳細を送らせていただきます。
・スペシャルTシャツ(非売品)
・PERSONZ THE BEST マフラータオル
・PERSONZ THE BEST クリアファイル
※チケットの送付は公演の2週間前になります。
※新型コロナウイルス感染症拡大予防のガイドラインに沿った公演になります。
<FC先行予約販売>
2021年12月22日(水)12:00〜2022年1月15日(日)24:00
<一般発売>
2022年1月22日(土)
いつもPERSONZを応援していただきありがとうございます。
オフィシャルページへのお問い合わせ、PtoPの新規会員のお申し込みや更新のご連絡などの業務は
12/29〜1/5までお休みさせて頂きます。
1/6から通常通り再開致します。
今年も1年間PERSONZを応援していただきありがとうございました。
2022年も何卒よろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。
いつもPERSONZを応援していただきありがとうございます。
久しぶりの見えるラジオ配信のお知らせです。
12月のライブに向けて準備が進むPERSONZのリハーサルスタジオからの
生配信が決定しました。
当日はライブに向けての意気込みなどをメンバーが語ります。
ぜひご視聴ください。
<配信詳細>
11月25日(木)19:00〜
PERSONZ YouTubeチャンネルにて
https://www.youtube.com/user/PERSONZchannel
これからもPERSONZを何卒宜しくお願いいたします。
TweetPERSONZのCDジャケットなど、数々のデザインを手掛けていただいている左右田薫さんが務める
西尾市シティプロモーション特命大使、その左右田さんとのコラボ企画が決定しました!
西尾市文化振興イベント2021「おと・いろ・てしごと」
三味線JILL屋 西尾公演
ニシオウエストサイドヒッツプレゼンツ
2022年2月6日(日)
開場17:00 / 開演18:00
西尾市文化会館 小ホール
愛知県西尾市山下町泡原30
https://www.nishiobunka.jp
全自由席/一般4,500円(未就学児無料)
チケット販売サイト [ 11月8日(月)より販売を開始 ]
https://teket.jp/1552/8001
お問い合わせ
西尾市文化振興イベント2021「おと・いろ・てしごと」
特定非営利法人やらまいか人まちサポート 090-3830-9696(牧野)
感染症対策のお願い
・会場内ではマスクの着用をお願いします。
・37.5℃以上の発熱がある場合、咳・咽頭痛などの症状がある場合はご来場をお控えください。
・会場内の観戦予防防止策にご協力いただけない肩のご入場はお断りさせていただきます。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※今後の状況により、公演の中止・延期、および内容が変更になる場合があります。公演中止以外での入場券の返金はできませんのでご了承ください。
今回の公演について、PtoP先行予約はございません。
西尾市文化振興イベント2021様のチケット販売サイトのみの販売となります。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
さぁ、いよいよJILL屋のグッズ販売です!
縁起を担いだ可愛いグッズ。
これからもJILL屋配信で使用しますよ〜。
皆さんもおうちJILL屋で楽しんでくださいね!
限定数ですのでお早めに!
販売は11月7日の高崎の教会ライブから販売スタートです。
通販は、11月7日の日付が8日に変わる真夜中零時から外ページのPERSONZオフィシャルストアでスタートします。
http://pds.shop-pro.jp/
(今回はPtoPストアではありませんのでご注意ください)
※強い衝撃や急激な温度変化で、割れたり欠けたりすることがありますのでご注意ください。ケガや思わぬ事故の原因になることがあります。
※家庭用食器洗い乾燥機を使用する場合は、注意表示及び取り扱い説明書を十分にご確認の上、ご使用ください。
※オーブンや電子レンジで使用する場合は、それぞれの機器の注意表示及び取り扱い説明書を十分にご確認の上、ご使用ください。
※洗う際は、中性洗剤を柔らかいスポンジか布につけて洗ってください。クレンザーや金属タワシ、研磨剤つきスポンジなどは表面に傷をつけたり、絵付け部分がはげますので、ご使用はお避けください。
※強い衝撃や急激な温度変化で、割れたり欠けたりすることがありますのでご注意ください。ケガや思わぬ事故の原因になることがあります。
※食器洗浄機、食器乾燥機のご使用はお避けください。
※電子レンジのご使用はお避けください。
※洗う際は、中性洗剤を柔らかいスポンジか布につけて洗ってください。クレンザーや金属タワシ、研磨剤つきスポンジなどは表面に傷をつけたり、絵付け部分がはげますので、ご使用はお避けください。
色の違う正方形を互いちがいに並べた模様で、現代で言うところのチェック柄です。同じ柄がどこまでも途切れることなく続く様子から「子孫繁栄」「事業拡大」の意味があります。
市松模様という名が付いたのは江戸時代、佐野市松という歌舞伎役者がこの柄の袴を身に着けていたためだそうです。
矢羽の形をかたどった模様です。
絣(かすり)とは模様の輪郭がかすれて見える織物の技法を指しますが、やがて織物以外の矢羽模様も矢絣と呼ぶようになりました。
「的を射る」「まっすぐ進む」ことから、縁起物として使われます。
射た矢は戻ってこないことから、江戸時代には「出戻らないように」と嫁入り道具に矢絣の着物を持たせたそうです。
同じ大きさの円または楕円を1/4ずつ重ねた模様で「輪違いつなぎ」「曲輪(くるわ)つなぎ」とも呼ばれます。「七宝」は仏教用語で、金・銀・水晶・珊瑚・瑠璃(るり)・瑪瑙(めのう)・硨磲(しゃこ)の7つの宝のことです。多くの輪がつながって四方に広がる様子から、江戸時代の頃に「四方」→「しほう」→「しっぽう」となまって「七宝」の字が当てられるようになったと言われています。「円満」「調和」など人間関係の豊かさを願う意味があり、結婚や引っ越しなどでよく用いられる模様です。
「学問に励むと梅が咲く」という中国の故事から、貴族に好まれた花です。
特に菅原道真が梅を愛したと言われていて、天神信仰の普及に伴い庶民にも梅人気が広まりました。
梅の「毎」は母親を表す文字ですが、厳しい寒さの中でもきれいな花を咲かせる様子は母親の力強い姿に重なります。
松・竹・梅を合わせた「松竹梅」は商品やサービスの格付けとして使われていますが、もともとは寒さの厳しい真冬でも力強く葉や花をつける植物の組み合わせ「歳寒三友(さいかんさんゆう)」として尊ばれていました。
一年中緑の葉を落とさず、他の木は生きられないような過酷な環境でも力強く育つことから「長寿」「威厳」「不老不死」などの意味があります。新芽が出ている若い松を描いたものは「若松」、樹齢を重ね立派に枝葉を伸ばしたものを「老松」と呼びます。
竹の茎や茂る葉を描いた模様です。まっすぐに勢いよく伸びる姿と、鳳凰(ほうおう)がその実を食べるという中国の故事から、古来より吉祥の象徴とされてきました。冬も枯れないことから「不老不死」「長寿」「力強さ」などを表し、茎の中が空洞であることから裏表のない「潔白さ」の意味もあります。次々と新芽を出して数を増やすことから「子孫繁栄」の象徴でもあります。
のれんの長尺の下にある、青海波(せいがいは)文様は穏やかな波を描いた模様です。どこまでも続く波模様には「未来永劫穏やかに暮らしていけるように」という願いが込められています。結婚祝いにもおすすめ。
Tweet2017年夏、
浅草のお座敷にてJILL SOLO PROJECTとして初舞台を踏んだ三味線JILL屋。
2019年には新宿LOFTにも登場。
銀座で小さなバーを営んでいる、ななえ。
端唄、小唄(三味線で唄われる短い曲)の演奏家である、いぶ。
おふたりが奏でる抒情的かつアグレッシブな三味線の旋律の中で、
私が歌うPERSONZの名曲やロックにアレンジされた端唄たち。
新たな世界観を、なんと!高崎のTHE GEORGIAN HOUSE1997内の教会、
SHARON GOSPEL CHURCH TAKASAKIにて披露致します。
是非、和洋折衷、ハイブリッドで粋なステージをご堪能ください。
[三味線JILL屋]
お唄とお太鼓 JILL
三味線 いぶ
三味線 ななえ
【日時】2021年11月7日(日) 開場15:30 開演16:00
【料金】4,500円(消費税込み)※指定席
【会場】シャロンゴスペルチャーチ高崎 https://www.georgian.jp/equipment/sgct.html
【お問合せ】キャピタルヴィレッジ 03-3478-9999(平日12:00~17:00)
【FC先行】10月7日(木)12:00~10月19日(火)24:00
【一般発売】10月23日(土)チケットぴあ、イープラス
新型コロナウィルス感染症拡大予防ガイドラインに沿った公演となります。
【お客様へのお願い】
■当日はマスク着用でご来場いただきますようお願いいたします。
■入場前に新型コロナ感染症拡大予防の対策によりお客様の氏名、住所、連絡先等チェックリストをご記入いただきます。公演中や公演後に感染の報告があった場合には所定の関係機関へ提出させていただく資料になりますので必ずご本人様が記載お願いいたします。
なお、個人情報の取扱いについては新型コロナウィルス感染症拡大予防対策以外の使用は致しません。
■入口にて検温(非接触式)及び消毒をした上でのご入場となります。体温が37.5度以上のお客様及体調が優れないお客様は主催者の判断のもと入場をお断りさせていただきます。
■入場の際、係員がチケットもぎりは致しませんのでお客様ご自身でもぎっていただき係員にチケットをお見せいただき入場となりますのでご協力お願いいたします
■ロビーや会場内での会話はお控えください。
■公演中換気時間を設ける場合がありますので予めご了承ください。
■終演後は規制退場を行う場合がありますので、終演後は一旦ご自分の席でお待ちになり係員の指示に従いますようお願いいたします。
上記内容は、今後の政府および各自治体から発表される新型コロナウイルス感染拡大予防対策ガイドラインに沿って変更となる場合があります。
ご来場の皆様の感染拡大防止にご理解とご協力をお願いいたします。
Tweet2022年のPERSONZは「THE GREATEST SONGS」シリーズだけでは無く、
様々な形でのライブを企画します。
2月はもう既にお馴染みの「REROAD」シリーズ!
RELOADするアイテムはPERSONZライブでは認知度の高い「MODERN BOOGIE」!!!
今回は初めて、関西地区での「RELOAD」ライブ開催も実現します。
「RELOAD_MODERN BOOGIE_1988」皆さんお楽しみに!
<チケット代金>
一般:7,500円
小人(高校生以下):1,000円
<FC先行予約販売>
2021年10月3日(日)12:00〜2021年10月31日(日)24:00
<一般販売>
2021年12月11日(土)
RELOAD of PERSONZ
http://reloadofpersonz.net/
いつもPERSONZを応援していただきありがとうございます。
毎週YouTubeチャンネル「JILL屋」で抽選販売していますJILLのカスタマイズ作品はPtoP会員(PERSONZのファンクラブメンバー)のみの特典です。
抽選にご応募するにはPtoP会員のお申し込みをしてからとなります。
よろしくお願い致します。
JILLの単独サプライズパーティー、”JILL屋”が毎週配信となります。
毎回テーマを決めてJILL自身が選んだ PERSONZの曲で30分楽しみましょう!
リアルタイムでご視聴の方はチャットもできますよ。
次回の配信は2021年9月3日(金)20:00からです。
PERSONZ YouTubeチャンネルにてどなたでも視聴可能です。
https://www.youtube.com/user/PERSONZchannel
今後の配信スケジュール
9/11(土)20:00スタート
9/18 (土) 20:00スタート
9/25 (土) 20:00スタート
皆さまぜひご視聴ください。
これからもPERSONZをよろしくお願いいたします。
いつもPERSONZを応援していただきありがとうございます。
オフィシャルページへの問い合わせ、
PtoPの新規会員のお申し込みやその他のお問い合わせに関するご連絡などの業務は
8月25日から8月29日までお休みさせて頂きます。
自動返信は致しますが、その後のご連絡は8月30日から再開致します。
まだまだ暑い日が続きます。
コロナ・熱中症に気をつけて身心共に心穏やかな日々をお過ごし下さい。
コロナウイルスの影響で中止となった「2020 PERSONZ THE BEST TOUR」
以来のツアーが決定!
今回ツアーはコロナウイルスの状況を踏まえた上で、順次スケジュールの発表をしていく予定です。
まず、第一弾は下記の3本!
PERSONZの数有る楽曲の中から選りすぐりの曲をお届けします!
PERSONZが!
THE BESTツアーが!
戻ってきます!
PERSONZ is BACK!
12月から続く、「PERSONZ THE BEST:GREATEST SONGS」シリーズ。
珠玉のPERSONZの名曲をバシバシやっていきます。
2020年、2021年のツアーの延期、中止で涙を飲んだ気持ちを全て賭けて羽ばたきます。
感染予防、ソーシャルディスタンスを心がけ、皆様の気持ちをフルパワーにするライブは、
versionを01、02、03…と続けて、今年冬から来年に向けて邁進する予定です。
まずは高崎、福岡、東京。
この3箇所のライブ会場で心熱く再会致しましょう!
PERSONZ JILL
<チケット代金>
・一般:7.500円
・小人(高校生以下):1.000円
・スペシャルチケット:13.000円
<スペシャルチケット特典内容>
・オンラインミート&グリート参加券
12月12日(日)開催
スペシャルチケットをお申し込みの皆さま個人とPERSONZメンバー4人の
オンラインでのミート&グリートとなります。
お一人様、1分程度のお時間を予定しています。
お申し込みの方にはFC先行予約が終了した後、詳細を送らせていただきます。
・スペシャルTシャツ(非売品)
・PERSONZ THE BEST マフラータオル
・PERSONZ THE BEST クリアファイル
※チケットの送付は公演の2週間前になります。
※新型コロナウイルス感染症拡大予防のガイドラインに沿った公演になります。
<FC先行予約販売>
・7月7日(水)12:00〜7月31日(土)24:00
<一般発売>
・8月21日(土)
<7月3日(土)18:00〜 見えるラジオ/BACK to 80′ の視聴方法のご案内>
(1)DVDに同梱されたチラシに記載されているQRコード、またはURLからアクセス
(2)ViSUALIVEに未登録の場合は会員登録。その際パスワードの入力がありますがこれはご自身で設定するパスワードです。
チラシに記載のパスワードではありませんのでご注意ください。
(3)仮会員の登録が完了。
登録していただいたメールアドレス宛てにご本人さま確認用のメールが届きます。
そのメール内にあるURLをクリックすると本会員登録が完了します。
(4)チラシに記載されたQRコードを再度読み込むとパスワード(ライブコード)を入力画面にいきます。
ここでチラシに記載されているパスワードを入力してください。
(5)パスワード(ライブコード)が登録されたら下部にある「特典ライブ一覧へ」のボタンをクリック
(6)特典ライブ・ビデオ一覧(https://app.visualive.tokyo/grant/history)に該当のライブが表示。
画像は「NO IMAGE」としてあります。
「特典履歴」をクリック!
(7)「ライブ情報を見る」のボタンを押すと視聴方法が記載されたページへ
「ROMANTIC REVOLUTION / POWER-PASSION」のRELOADリリースに合わせて
ハッシュタグイベントも開催中です!
ハッシュタグ『#PERSONZタイムカプセル』をつけて、
80年代をPERSONZと共に過ごしたあなたの思い出の写真とエピソードを書き添えてツイートしてください。
ハッシュタグイベントに参加していただいた方の中から、
抽選で4名様にPERSONZ特製タイムカプセルをプレゼントします!
皆様のご参加お待ちしております!!
抽選は4月25日にYouTube PERSONZチャンネルでオンエアの【見えるラジオ】の
番組内でPERSONZのメンバーが皆さんの投稿をご紹介後、4名様を選びます!
◇◆応募方法◆◇
1. PERSONZの公式Twitterアカウント(@personz0626)をフォロー!
2.『#PERSONZタイムカプセル』のハッシュタグをつけてツイート!
(ご注意: #80年代のPERSONZを探せ!にすでにご投稿の方も再度新たなハッシュタグでのご参加をお願い致します)
<応募期間>
2021年4月1日(木)~2021年4月23日(金)23:59まで
<抽選日>
2021年4月25日(日)20:00より
YouTube、PERSONZチャンネル【見えるラジオ】にて抽選を致します。
【日 時】2021年6月19日(土) 開場16:15/開演17:00
【会 場】ヒューリックホール東京
【料 金】7,500円(消費税込み)、中学生以下1,000円(消費税込み)
全席指定 ※別途1ドリンク
【FC先行予約】4月12日(月)正午から4月26日(月)正午まで
【ご購入の手順】
PtoPストア専用フォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。
↓
PtoP事務局からお振込先のご案内メールを送信させていただきます。
↓
ご案内のメールが返信されてからお振込をなさってください。 お振込が遅れる場合は必ずPtoPまでご連絡ください。
↓
お振込確認後、PtoP事務局よりお振込確認のメールを送信をさせていただきます。
↓
ご購入確定
【一般発売】5月1日(土)
【取扱い】チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、CNプレイガイド
【お問合せ】キャピタルヴィレッジ Tel.03-3478-9999(平日12:00~17:00)
※チケットの発券は公演2週間前になります。
※新型コロナウィルス感染症予防対策に沿った公演となります。
【お客様へのお願い】
■当日はマスク着用でご来場いただきますようお願いいたします。
■入場前に新型コロナ感染症拡大予防の対策によりお客様の氏名、住所、連絡先等チェッ クリストをご記入いただきます。公演中や公演後に感染の報告があった場合には所定の関 係機関へ提出させていただく資料になりますので必ずご本人様が記載お願いいたします。 なお、個人情報の取扱いについては新型コロナウィルス感染症拡大予防対策以外の使用は 致しません。
■入口にて検温(非接触式)及び消毒をした上でのご入場となります。体温が37.5度以上 のお客様及び 体調が優れないお客様は主催者の判断のもと入場をお断りさせていただきます。
■入場の際、係員がチケットもぎりは致しませんのでお客様ご自身でもぎっていただき係 員にチケットをお見せいただき入場となりますのでご協力お願いします。
■ロビーや会場内での会話はお控えください。 ■公演中は大声を出したり、立ち上がっての観覧は禁止となりますのでご自分のお席で 座って観覧いただくようお願いいたします。
■公演中換気時間を設ける場合がありますので予めご了承ください。
■終演後は規制退場を行う場合がありますので、終演後は一旦ご自分の席でお待ちになり 係員の指示に従いますようお願いいたします。
上記内容は、今後の政府および各自治体から発表される新型コロナウイルス感染拡大予防 対策ガイドラインに沿って変更となる場合があります。
ご来場の皆様の感染拡大防止にご理解とご協力をお願いいたします。
TweetRELOAD PROJECT、再始動!
「ROMANTIC REVOLUTION / POWER-PASSION」CD+DVD 6月9日(水)リリース決定!
2021年、PERSONZは、インディーズ時代にリリースした『ROMANTIC REVOLUTION』(1986年)と『POWER-PASSION』(1987年)の2枚のミニアルバムをRELOADします!
RELOAD PROJECTとは?
「過去の作品を最新の状態に更新し、蘇らせる」 1980年代後半、新宿ロフトをベースに活動していた彼らが生み出した音源は、更なる進化を続け る今のPERSONZによってセルフリアレンジされ、「DEAR FRIENDS」を含む数々の楽曲たちは 2021年最新のバージョンに蘇ります!
尚、今作4th RELOADは、リアルタイムな演奏シーンにフォーカスする事で、映像作品としても お楽しみいただける内容となっています。
[収録曲]
01. MODERN BOOGIE
02. MYSTERY HEARTS
03. PARADE
04. DEAR FRIENDS
05. POWER-PASSION
06. HOLLYWOOD MOVIE STAR
07. HOLD ME TIGHT
08. C’MON TONIGHT
09. TV-AGE
10. IT’S TOO LATE(ボーナストラック)
「ボーナス映像」 1984年~1985年、新宿ロフトでのライブ映像ダイジェスト(15~20分)
RELOAD
THE NEWEST PERSONZ
「ROMANTIC REVOLUTION」1986年7月10日リリース
「POWER-PASSION」1987年3月11日リリース
この2枚のミニアルバムは80年代にアナログLPとして、それぞれ4曲入りのミニ・アルバムとしてリリースされたメジャーデビュー以前の貴重なインディーズ作品です。(セカンドはTV AGE のソノシート付き)
2021年の今、 この作品をRELOADします。
昨年から長く続くコロナ禍の影響で、ツアーも全て中止になり、今までのような活動が一切出来ない八方塞がりの中、数年前から試みている【RELOAD】企画の存在が一筋の光として浮かびました。
私たちは過去に、PERSONZの時代背景が違う3作品を、それぞれの方法でRELOADしています。
RELOADの1作目は1987年のメジャーデビュー1stアルバム「PERSONZ」。当時の息吹をどう表現するかという点で一発勝負レコーディングとなりライブアナログ盤として2016年にリリース。
2作目の7thアルバム「THE SHOW MUST GO ON」では、本田氏不在のアルバムということでスタジオにてのリレコーディングとなり精度を高めました。
そして3rdアルバム「NO MORE TEARS」は中野サンプラザホールのライブにて1989年の同会館で行われたライブと同じソングリストにて演奏。のちにDVD作品としてリリースに至りました。
振り返れば、いろいろな時代のPERSONZが存在しています。
今回、RELOADするインディーズ作品は私たちにとって、レコーディング自体も初めての体験でしたし、その作品のおかげでインディーズ限定盤ながら全国に向けて販売され、2作目に至ってはインディーズチャート1位というご褒美まで頂いて、一気にリスナーが増えメジャーデビューも決定したというチャンスメーカーとなった作品たちです。
まさにPERSONZの全てはここから始まったという、原点です。
今回のインディーズ作品のRELOADは、1stアルバムのアナログ盤のRELOADの時と同様に一発勝負トラッキングの勢いの良さを取り入れ、プラス、今回は映像で完全収録。
2005年の「RODEO DRIVE」以来16年に渡り制作スタッフである山田貴教監督との阿吽のコラボレーションにて、MV的な要素も取り入れ、今まで見たことのないPERSONZの最新映像作品となりました。
インディーズ作品から35年を経た2021年。
1986年、87年の楽曲たちがRELOADされ、PERSONZの最もNEWESTとなる作品となります。このコロナ禍の重い空気を皆さんが軽く吹き飛ばせるくらい、最高にフレッシュな最新作になると確信しています。
そして、最後に一言。
【RELOAD】という作業は、PERSONZというバンドが結成以来37年間休むことなく、途切れることなく、音楽活動を継続し持続し、今に至っているからこそ、過去の自分たちを再読み込みしても、最新の状態で演奏しパフォーマンスし得ると自負します。
PERSONZ JILL
Tweet
2021年、PERSONZが1980年代にリリースしたインディーズミニアルバム2作品をRELOADします。
『#PERSONZタイムカプセル』
このハッシュタグにて、80年代をPERSONZと共に過ごしたあなたの思い出の写真と必ずエピソード書き添えて投稿してください。
ハッシュタグイベントに参加していただいた方の中から、抽選で4名様にPERSONZ特製タイムカプセルをプレゼントします!皆様のご参加お待ちしております!!
抽選は4月25日にYouTube PERSONZチャンネルでオンエアの【見えるラジオ】にて番組内でPERSONZのメンバーが皆さんの投稿をご紹介後、4名様を選びます!
◇◆応募方法◆◇
1. PERSONZの公式Twitterアカウント(@personz0626)をフォロー!
2.『#PERSONZタイムカプセル』のハッシュタグをつけて投稿!(ご注意: #80年代のPERSONZを探せ!にすでにご投稿の方も再度新たなハッシュタグでのご参加をお願い致します)
<応募期間>
2021年4月1日(木)~2021年4月23日(金)23:59まで
<抽選日>
2021年4月25日(日)20:00より
YouTube、PERSONZチャンネル【見えるラジオ】にて抽選を致します。
この日に80年代のPERSONZライブと新たなRELOAD後の作品のトレイラーを公開します❗️
※当選者の方にはPERSONZ公式アカウントからDMでご連絡させていただきます。
※ハッシュタグをつけて投稿していただいた写真はPERSONZの見えるラジオと、今後のプロモーション等に使用させて頂きます。
緊急告知!
3月6日(土)ツアー初日になるはずだったこの日に「見えるラジオスペシャル」と題し、
メンバーそれぞれがその想いを直接皆さまにお伝えしたいと思います。
PERSONZ Official YouTube Channelで、20時からプレミア公開となります。
ご視聴よろしくお願いします!
Tweet
2021年3月6日(土)から5月21日(金)に開催を予定しておりました「PERSONZ THE BEST TOUR 2020」公演は新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、10都市20公演を全て中止させていただくことといたしました。
公演を楽しみにお待ちいただいていたお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、チケットの払い戻しにつきましては下記ご確認の上お手続きお願いします。
【払戻し期間】2021年3月1日(月)~2021年3月31日(水)
※払戻し期間を過ぎてからの返金は出来ませんのでご注意ください。
【PERSONZオフィシャルファンクラブ「PtoP」にてご購入のお客様】
ファンクラブ「PtoP」より改めてご案内させていただきます。
【一般でチケットおご購入のお客様】
ご購入いただきましたプレイガイドでの払戻しとなります。
各地ホームページよりご確認ください。
■3月6日(土)東京:渋谷PLEASURE PLEASURE
https://www.capital-village.co.jp/pickup/?p=5102
【お問合せ】キャピタルヴィレッジ Tel.03-3478-9999
■3月7日(日)福岡:イムズホール
https://www.bea-net.com/information/personz2.html
【お問合せ】BEA tel.092-712-4221
■3月13日(土)大阪:松下IMPホール
https://www.sound-c.co.jp/news/detail/1277/
【お問合せ】サウンドクリエーター Tel.06-6357-4400
■3月20日(土)札幌:共済ホール
http://www.mountalive.com/news/more.php?no=2240
【お問合せ】マウントアライブ Tel.011-623-5555
■3月27日(土)仙台:仙台銀行ホール イズミティ21小ホール
https://www.gip-web.co.jp/schedule/detail/5880#9519
【お問合せ】GIP Tel.0570-01-9999
■4月18日(日)名古屋:今池ガスホール
https://www.sundayfolk.com/go/personz-refund
【お問合せ】サンデーフォークプロモーション Tel.052-320-9100
■4月24日(土)高崎:高崎芸術劇場スタジオシアター
https://www.capital-village.co.jp/pickup/?p=5102
【お問合せ】キャピタルヴィレッジ Tel.03-3478-9999
■5月15日(土)高知:高知県立県民文化ホール グリーンホール
https://www.duke.co.jp/pages/detail/218
【お問合せ】DUKE高知 Tel.088-822-4488
■5月16日(日)広島:広島JMSアステールプラザ中ホール
https://www.candy-p.com/web.php?menu=news&cmd=detail&id=1118
【お問合せ】キャンディプロモーション Tel.082-249-8334
■5月21日(金)新潟:新潟市音楽文化会館
http://www.fobkikaku.co.jp/notice.php?nid=695
【お問合せ】FOB新潟 Tel.025-229-5000
2021年3月6日(土)から5月21日(金)に開催を予定しておりました「PERSONZ THE BEST TOUR 2020」公演は新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、10都市20公演を全て中止させていただくことといたしました。
公演を楽しみにお待ちいただいていたお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、チケットの払い戻しにつきましてはPERSONZオフィシャルホームページにて改めてご案内させていただきます。
【公演中止】
3月6日(土)東京:渋谷PLEASURE PLEASURE
3月7日(日)福岡:イムズホール
3月13日(土)大阪:松下IMPホール
3月20日(土)札幌:共済ホール
3月27日(土)仙台:仙台銀行ホール イズミティ21小ホール
4月18日(日)名古屋:今池ガスホール
4月24日(土)高崎:高崎芸術劇場スタジオシアター
5月15日(土)高知:高知県立県民文化ホール グリーンホール
5月16日(日)広島:広島JMSアステールプラザ中ホール
5月21日(金)新潟:新潟市音楽文化会館
DEAR PERSONZmania
昨年から延期となっていましたツアーを心から待ち望んでいた皆様には、この度「全公演中止」という
大変残念な報告をお伝えする事となり、心よりお詫び申し上げます。
年が明けて2回目の緊急事態宣言が発令、そして延長され、目の前に迫る来月3月からの全国各地を巡るツアーを、
私達はこの先の感染の状況が見通せない中で、このままスタートさせる事は出来ないと考えました。
昨年から順延に至る一連の経緯の中で、再度チケットをご購入頂き延期公演を楽しみにされていたお客様には、
また払い戻し等でお手を煩わせることになります事、重ねてお詫び申し上げます。
私たちも皆様と同じくこの1年、延期したツアーの再開を楽しみにしておりましたので今回の全公演中止という決定には
断腸の思いを抱いております。
この苦境から皆様にお伝え出来ることは、ただ一つ。
ツアーは中止に至りましたが、PERSONZは全ての活動をあきらめる訳ではありません。
この先の状況を注視し、事態が好転して行けばライブを再開する考えもあります。
現在、このツアー中止という決断を勇気ある撤退と考えこの状況を乗り切る為、今までにはないPERSONZの創作活動を、
ピンチをチャンスに活かすプランを、力を振り絞って考えております。
ツアーはウイルスが収まるまで停止してもPERSONZとしての活動は決して止まる事は無く、
ミュージシャン、パフォーマーとして表現する事はウイルスにも決して阻むことは出来ません。
PERSONZの音楽が好きで長きに渡って応援してくださっている皆様には今後、ライブが再び自由に出来る日が来るまで、
あきらめるのではなく、新たな挑戦を試みようとするPERSONZの活動にご理解を頂き、より一層の応援を頂きたく思います。
ウイルスで何かが出来なくなるのではなく、何かを始められる転機と考え進んで行きますので、何卒よろしくお願い致します。
PERSONZ JILL
DEAR DEAR PERSONZmania,
LET’S ROCK MY HEARTS
NEVER GONNA STOP!